Python アルファベットをイテレーションする pythonでアルファベットをfor文で回したくなったことはありませんか?私はあります。今回はその備忘録。 f と入力して a ~ f までa, b, c, d, e, fと for文を回すにはどうすればいいかを書いておきます。 ... 2020.06.07 Pythonプログラミング
Python PyCharmでPython3.4.3を設定する AtCoderのコンテストに参加した。本当はいろいろ勉強して次の土曜日に受ける予定だったのだが、ちょうど昨日16日にABCが開催されるので勢いで参加。 言語はPython。結果はA、B問題の二問解けてC問題の途中で時間切れ。初参加なの... 2020.02.17 Pythonプログラミング
プログラミング フォークしたリポジトリとローカルリポジトリの削除方法 今、gitの勉強してます。以前に「わかばちゃんと学ぶgit使い方入門」で一通り勉強したのですが日があいてしまい、かなりの部分忘れてしまったので復習してます。 勉強しなおしててちょっと困ったことが。以前の勉強した残骸がgithubに残っ... 2020.01.07 プログラミング
ゲーム アンドロイドユーザーはドラクエウォークのウォークモードでアプリ「画面そのままロック」を使おう ドラクエウォークがリリース 今回の記事はタイトルで全部説明してる感がありますが、ウォークモード中には「画面そのままロック」を使うとはかどるよというお話です。 ドラクエ版ポケGOであるドラゴンクエストウォークがリリースされましたね。私... 2019.09.15 ゲーム
雑記 2018年を振り返ると 今年は災害の多い年でしたね。地震に大雨、洪水、台風に酷暑と一年を振り返るテレビ番組でも災害の話題が多いです。 私個人を振り返ってみると、同じところをぐるぐる回っていて、ぜんぜん前に進まない年だったなと思います。 ブログを始めてみ... 2018.12.31 雑記
Python Python 3 エンジニア認定基礎試験に合格しました Pythonエンジニア認定基礎試験を21日に受験して合格しました。かなり簡単な部類の試験ですが、やっぱり合格するとうれしいもんですね。 受験した動機 半年以上前に「みんなのPython」を一通り読んで、仮想通貨取引所のAPIから情報を取... 2018.12.26 Pythonプログラミング
ブログ 表を作るプラグインを導入してみた なにかをまとめるとき、表を作れれば便利ですね。 そこで、Wordpressで表を作るプラグインを入れてみました。 このリンク先に紹介されていたビジュアルエディタの拡張プラグインTinyMCE Advancedを使いました。 ... 2018.12.22 ブログ
雑記 ハードディスクドライブのバックアップ 皆さん、ハードディスクドライブのバックアップ取ってますか? 私は今まで特にとっていませんでした。これまで幸運にもハードディスクが壊れたことはありませんでした。しかし、それはこれまで運が良かっただけでハードディスクは突然壊れ... 2018.12.17 雑記
雑記 読書メーター:11月に読んだ本 もう12月も半ばですが、11月に読んだ本をまとめてみたいと思います。 読書管理のウェブサービスとして読書メーターを使っているのですが、いいサービスですね。 読書メーターの特徴はなんといっても相性システム。読ん... 2018.12.15 雑記
ブログ ブログのバックアップ WordPressの更新をしろといわれて更新しようとすると、「その前にバックアップとってね」といわれてめんどくさくなってずっと放置していました。 それで今日になってようやくブログのバックアップとWordPressの更新を行ないました。 ... 2018.11.16 ブログ