雑記 2018年を振り返ると 今年は災害の多い年でしたね。地震に大雨、洪水、台風に酷暑と一年を振り返るテレビ番組でも災害の話題が多いです。 私個人を振り返ってみると、同じところをぐるぐる回っていて、ぜんぜん前に進まない年だったなと思います。 ブログを始めてみ... 2018.12.31 雑記
雑記 ハードディスクドライブのバックアップ 皆さん、ハードディスクドライブのバックアップ取ってますか? 私は今まで特にとっていませんでした。これまで幸運にもハードディスクが壊れたことはありませんでした。しかし、それはこれまで運が良かっただけでハードディスクは突然壊れ... 2018.12.17 雑記
雑記 読書メーター:11月に読んだ本 もう12月も半ばですが、11月に読んだ本をまとめてみたいと思います。 読書管理のウェブサービスとして読書メーターを使っているのですが、いいサービスですね。 読書メーターの特徴はなんといっても相性システム。読ん... 2018.12.15 雑記
雑記 ブログをこっそり再開してみる 統計検定がダメだったことで心が折れてブログのほうまで更新を止めてしまっていました。勉強が終わらなかったから試験を受けないっていうのは資格試験で一番やっちゃいけないことだと思います、はい。 今度はあまり気負いせず、続けることを目標にやっ... 2018.10.21 雑記
雑記 統計検定2級ダメでした 勉強に集中できない日々が続いて、勉強が進まず受験すらしませんでした。一番ダメなパターンですね。 初めてのCBT試験だったわけで、勉強の進捗がどんなに進んでなくても受験してみれば、試験の流れがわかるなど学びになるところはあったはずです。... 2018.08.05 雑記
雑記 統計検定2級を受ける! ツイッターでは「やるぞ宣言」で統計検定2級受験をすでに宣言していました。 ブログでも公言して追い込んでいきたいと思います。こうでもしないとなかなか動けないんですよねー。 受験日は8月2日。CBT方式試験だと自分の都合の良... 2018.07.27 雑記
雑記 ネットで話題になってた冷房16℃で1時間運転を試したけどダメだった話 ネットで話題になっていたエアコンの匂いをとるやり方。窓を開けっ放しにして冷房の設定温度を最低温度で1時間運転し続けるというもの。発端はツイッターのツイートで各種ネットメディアが取り上げるまでになっていました。 私の部屋... 2018.07.12 雑記
ブログ ソースコード埋め込みプラグインを入れてみたよ 前回の記事でも使っていましたが、ソースコードの埋め込みプラグインSyntaxHighlighter Evolvedを入れてみました。 なかなかいい感じです。ソースコードとHTMLタグのように使えるお手軽さがいいですね。 ... 2018.06.09 ブログ雑記