なにかをまとめるとき、表を作れれば便利ですね。
そこで、Wordpressで表を作るプラグインを入れてみました。
このリンク先に紹介されていたビジュアルエディタの拡張プラグインTinyMCE Advancedを使いました。

WordPressで表を作成する3つの方法【初心者向け】
WordPressで【表を作成する】方法を3つ紹介した記事です。ビジュアルエディタを拡張して使う、Wordファイルを使う、HTMLで記述の3つを順番に解説します。あなたにとって簡単な方法で試してみてください。
さっそく表を作ってみた。
こんな感じになりました。キャプションをつけたり、行ごと、セルごとに設定できたり色々できるみたいですね。
演算子 | 説明 |
+ | 足し算 |
– | 引き算 |
* | かけ算 |
/ | 割り算 |
% | 割り算の余り |
// | 割り算の商の整数部分 |
** | 累乗 |
今日は備忘録代わりなのでこれで。
コメント